【サイトマップとは】SEOに効果的?設置するメリット・デメリットなど徹底解説
Webサイト全体の構造をひと目で確認できる「サイトマップ」。
サイトマップは目次のような役割を果たしており、検索ユーザーとGoogleの検索エンジンにとって重要性が高いファイルです。
サイトマップはSEO対策には欠かせない重要度の高さから、Webサイト運営者であれば、一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか?
しかし、
『サイトマップって一体何?』
『SEOに効果的なの?』
『HTMLサイトマップとXMLサイトマップの違いは?』
そんな疑問を抱えている人も多いようです。
今回のコラム記事は、サイトマップの必要性やSEOにもたらす効果、メリット、デメリットを徹底解説します。
本コラム記事を読むことで、サイトマップについて理解を深められるため、ユーザーと検索エンジンにとって理想的なWebサイトを作成できるはずです。
サイトマップとは?
サイトマップとは、一般的にWebサイト全体の構造を一覧で記述しているWebページのことを指します。
サイトマップは、検索エンジンのクローラーと検索ユーザーに、サイト構造を的確に伝える役目を果たしています。
つまり、検索エンジンとユーザーの両方にとって利点があるので、SEO対策においてサイトマップは必要不可欠なのです。
実際に、Googleが無料で提供している検索セントラルにも下記のように記述されています。
サイトの各ページが適切にリンクされていれば、Google は通常、サイトのほとんどのページを検出できます。その場合でも、大規模なサイト、複雑なサイト、専門性の高いファイルのクロールを改善する手段としてサイトマップが役立ちます。
引用:サイトマップについて
ページの更新頻度や最終更新日などもクローラーに伝えられるので、最新情報が定期的に更新されるWebサイトはクローラーが巡廻する頻度が高くなります。
サイトマップの種類
一口に「サイトマップ」といっても、大きく2つの種類に分けられるので、それぞれ解説していきます。
- XMLサイトマップ
- HTMLサイトマップ
XMLサイトマップ
XMLサイトマップは、GoogleやYahoo!など検索エンジンに向けて設定するサイトマップです。
そのため、検索ユーザーの目につくことはほとんどないでしょう。
作成したコンテンツは、検索エンジンの「クローラー」と呼ばれるロボットがWebサイト上のリンクを辿って巡廻することで検索結果に表示されます。
リンクを辿っても新規ページにたどり着かなければ、いつまで経ってもクローラーは新しいWebページの存在に気づくことができません。
クローラーにWebサイト内をスムーズに巡廻してもらうために、XMLサイトマップの作成が必要です。
XMLサイトマップを作成するメリットを下記にまとめました。
- 検索エンジンが通常の巡廻で見つけられなかったページを伝える
- 新規作成されたばかりのページを検索エンジンに伝える
『新しく作成したページがなかなかインデックスされない』
『いつまで経っても検索結果に表示されない』
そんな風に悩むWebサイト運営者様も多いはずです。
XMLサイトマップを作成すると、素早く検索エンジンのクローラーに新規ページや複雑なページの存在を知らせることができるので上記の悩みは解決するでしょう。
XMLサイトマップの拡張機能
XMLサイトマップには、画像や動画など特定のコンテンツを対象にしたXMLサイトマップの拡張機能があり、Googleはこの拡張機能をサポートしています。
サイトマップ拡張機能 | 検索エンジンに伝える情報 |
---|---|
画像サイトマップ | 画像テーマ、タイプ、ライセンスなど |
動画サイトマップ | 動画の再生時間、カテゴリ、年齢制限など |
画像や動画などは検索エンジンが評価しづらいコンテンツなので、XMLサイトマップの拡張機能を使えば検索エンジンが画像や動画などを認識しやすくなります。
また、ニュースコンテンツ向けに「ニュースサイトマップ」も存在します。
ニュースサイトマップを送信することでGoogleニュースに掲載してもらえる可能性があり、自社サイトをより多くの人に認知してもらえるのです。
HTMLサイトマップ
HTMLサイトマップは、Webサイトを訪れるユーザーに向けて設置するサイトマップです。
サイトマップは、それぞれのコンテンツにリンク付けされているので、クリックするとリンク先に飛べるようになっています。
名前の通り、サイトマップは地図のようなものですので、読者が求めているコンテンツをスムーズに見つけやすくなるのです。
当サイト「ビズサイ」にあるサイトマップページを見ていきましょう。
サイトマップページがあることで、ユーザーにとって求めている情報が見つけやすくなります。
よってサイト滞在時間が長くなり、検索エンジンに良質なコンテンツと認識されるので、HTMLサイトマップを設置するメリットは大きいでしょう。
サイトマップ(構成図)
XMLサイトマップやHTMLサイトマップの他にも、構成図と呼ばれるサイトマップもあります。
ここでいう構成図(サイトマップ)とは、Webサイトにある各Webページの階層を視覚的に分かりやすく図解したものです。
Webサイトの構成図を作成することで、どこにコンテンツがあるのか一目でわかります。
通常、Webサイト(ホームページ)制作を外注に依頼した場合には、制作会社がWebサイトの構成図を用意してくれます。
サイトマップのSEO効果とは?
続いて、サイトマップのSEO効果について解説していきます。
XMLサイトマップやHTMLサイトマップでは、SEOにもたらす効果がそれぞれことなるので、一つずつお伝えします。
XMLサイトマップのSEO効果
XMLサイトマップは、Webサイトの規模が大きいほどSEO効果が期待できます。
特に検索エンジン(クローラー)にWebサイトの内容を把握されにくい下記ケースでは、XMLサイトマップの作成をすると、SEO効果が期待できます。
- Webサイトの規模が大きい
- 内部リンクがない、または適切にリンクされていない
- 外部リンクが少ない
- Webサイトに画像や動画など特定のコンテンツが多数含まれている
- WebサイトがGoogleニュースに表示されている
- 最近Webサイトを公開したばかり
- トップページから巡廻できない(リンク付けされていない)ページがある
また、XMLサイトマップの設置は、リンクを辿って巡廻する検索エンジン(クローラー)が新規ページを見つけやすくなるため、SEO効果も期待できます。
そもそも、検索結果に自分の運営するWebサイトを表示させたい場合、検索エンジン(クローラー)がページを見つけられなければ、インデックス(サイトの登録)をしてもらえません。
素早くインデックスしてもらうためには、適切なXMLサイトマップを設置しておくSEOにとって大きな効果をもたらすでしょう。
ポイント!
規模の小さいWebサイト(Webページが500以下)は、必ずしもXMLサイトマップの作成は必要ではありません。
ただし、SEOで自社Webサイトを集客させたいのであれば、将来のことを考えてXMLサイトマップの作成をするのが望ましいです。
HTMLサイトマップのSEO効果
HTMLサイトマップは、読者にとって必要な情報がどこにあるかを示す地図のようなものです。
HTMLサイトマップを設置したからといって、Googleから直接、高く評価されるわけではありません。
HTMLサイトマップを設置することで、ユーザーの利便性が高くなり、滞在率や巡廻率がアップし「ユーザーの満足できるサイト=良質なサイト」とGoogleが認識するのです。
その結果、間接的にGoogleからの評価が高くなり、検索結果の上位を狙うことが期待できます。
サイトマップを設置するメリット・デメリット
ここまでは、サイトマップを設置する利点と欠点を検索ユーザーと検索エンジン向けに解説してきました。
ここからは、運営者様にとってのメリット・デメリットを解説していきます。
- 【メリット①】Webサイトの構造を把握できる
- 【メリット②】プロジェクトメンバーと共有しやすい
- 【デメリット①】検索結果に表示させたくないページを扱いにくい
- 【デメリット②】ツールではページ数や情報量に制限がある
それぞれ詳しく解説しているので見ていきましょう。
サイトマップを設置するメリット
では、Webサイト運営者様の立場でサイトマップを設置するメリットは、主に2点です。
- Webサイトの構造を把握できる
-
サイトマップを設置することで、Webサイト全体の構造が一目で分かるようになります。
10ページ以内の小規模なWebサイトであれば、構造を把握するためにサイトマップは必要ないのですが、規模が大きなWebサイトは必須だといえるでしょう。
大規模なWebサイトでは、ページ内容が重複したり、必要なページが抜け落ちていたりといったトラブルが起こりうるからです。
サイトマップを設置して、Webサイト全体を整理すれば運営しやすくなるのも大きな利点です。
- プロジェクトメンバーと共有しやすい
-
Webサイトの運営を一人でこなすのであれば、ここで解説するメリットは当てはまりません。
しかしWebサイトの運営を数名で行っていたり、ほかの制作会社に外注依頼したりするのであればサイトマップは必須です。
なぜかというと、サイトマップがあれば「どのページをどのぐらい増やすのか」など的確な指示を出せるからです。依頼を受けた側もサイトマップを見ることで、指示の意図を読み取ることができます。
事前にサイトマップを提出しておけば、制作会社にとって見積がしやすくなることも利点の一つです。
なお、依頼後にプロジェクトの進行状況も把握しやすくなるので、スムーズに作業を進めてもらうことができます。
サイトマップを設置するデメリット
Googleの公式では、サイトマップを設置することによるデメリットはないと述べています。
Google は複雑なアルゴリズムを使用してクロールのスケジュールを設定しているため、サイトマップを使用したからといって、必ずしもサイトマップのすべての項目がクロールされてインデックスに登録されると保証されるわけではありません。それでもほとんどの場合、サイトマップを提供することで有益な結果が得られ、デメリットになることはありません。
引用:サイトマップについて
しかし、Webサイトを運営するうえで、いくつかサイトマップを設置したことで起こりうる欠点があるのでまとめていきます。
- 検索結果に表示させたくないページを扱いにくい
-
長期間、Webサイトを運営していれば、検索結果に表示させたくないWebページがあるはずです。
具体的には、コンテンツが重複していたり、現在は取り扱っていない商品ページだった、などがあるのではないでしょうか?
サイトマップを設置する際に、インデックスが不要なWebページまで含めてしまうリスクがあるといった点が唯一のデメリットといえるでしょう。
なので、コンテンツが重複していればWebページの統合をしたり、不要なWebページがあれば削除またはnoindexを設定するなどの対応が望ましいです。
- ツールでは登録できるページ数と情報量に上限がある
-
サイトマップを作成するためには、自動でツールやWordPressのプラグインを使用する方法と、手動で記述する方法があります。
サイトマップを自動で作成するのは手間や負担が少なく、正確にサイトマップを設置できます。
しかし、ツールによっては登録できるページや情報量に限りがあるため、大規模なWebサイトでは取り扱えません。
小規模のWebサイト運営者様はとくに気にする必要はありませんが、中規模以上のWebサイトを作る際には、自動よりも手動で作成した方がいいでしょう。
XMLサイトマップやHTMLサイトマップを自動で作成する場合には、記述ミスがないよう慎重に作成を行いましょう。
サイトマップの作成方法
HTMLサイトマップとXMLサイトマップは、それぞれ作成方法がことなります。
それぞれのサイトマップの作成方法を解説するので見ていきましょう。
XMLサイトマップの作成方法
XMLサイトマップの作成方法は、主に下記の3つに分けられます。
- WordPressのプラグイン「Google XML Sitemaps」を使って作成する
- ツールを使用して作成する
- 手動で記述する
多くのWebサイト運営者様は、プラグインやツールによって自動で作成しています。
しかし手動で作成するメリットもいくつかあります。
- ページ数が多くても管理できる
- サイトマップに変更があったときに対応しやすい
- 細かい情報を管理しやすい
ツールやWordPressのプラグインでは、管理できるページ数や情報量に限りがあるといった欠点があります。
加えて、GoogleはいくつかのXMLサイトマップ作成ツールを廃棄し、サポートをしていないと述べているのです。
以下は、Google社のジョンミュラー氏がX(旧:Twitter)で投稿した内容です。
質問者
『今もXMLサイトマップを使用しています。サードパーティのXMLサイトマップジェネレーターリストは廃棄されましたか?』
ジョンミューラー氏
『それは本当に長い間使われていませんでした。ほとんどのCMSは最近、良いプラグインまたはネイティブ実装があります。ほとんどの場合、サードパーティのツールは必要ありません。』
※投稿のポストを翻訳しました
つまり、GoogleはCMSでサポートされているプラグインや手動でのXMLサイトマップを推奨しているということです。
HTMLサイトマップの作成方法
HTMLサイトマップの作成は、自動あるいは手動で行うことができます。
自動の場合は、ツールやWordPressのプラグインを使用するといいでしょう。
一方、手動の場合はHTMLタグの「ulタグ/liタグ」を使用し、リンク階層構造に沿って記述します。
【手動で作成する場合の具体例】
<ul>
<li><a href="/">TOPページ</a></li>
<li><a href="/seo/">ホームページ制作</a>
<ul>
<li><a href="/91744/">ビズサイ料金プラン<a></li>
<li><a href="/95519/">デモサイト</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href="/ad/">お役立ちコラム</a>
<ul>
<li><a href="/35892/">ECサイト・ネットショップ<a></li>
<li><a href="/50185/">SEO対策</a></li>
<li><a href="/50185/">ホームページ</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
HTMLサイトマップを手動で作成する場合には、記述ミスが起こらないように慎重に作成をしましょう。
また、Webサイト内にHTMLサイトマップを設置後、正常に機能しているか確認をしましょう。
まとめ
サイトマップに関する最新情報を解説しました。
あらためて今回のコラム記事をまとめると、以下になります。
- サイトマップを設置するとWebサイト全体の構造が明確になる
- XMLサイトマップの設置は検索エンジンに対して、Webサイト内のWebページをクロールしやすくなる
- HTMLサイトマップの設置は訪問ユーザーに対して、Webサイト全体の情報を分かりやすく提示できる
- 構成図(サイトマップ)は各Webページの階層を視覚的に分かりやすく図解したもの
- XMLサイトマップやHTMLサイトマップの作成方法は手動か自動
サイトマップは正しく設置すれば、SEO効果をもたらします。
質の高いコンテンツを作成することと、適切なサイトマップを設置することを心がければきっと検索結果の上位に表示される魅力的なWebサイトに仕上がるでしょう。
まずは無料でご相談ください。
お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。
※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30