会社概要ページの書き方を法人・個人事業主別に徹底解説
コーポレートサイトにある会社概要は、頻繁に閲覧されるコンテンツです。
これからコーポレートサイトを開設する場合、会社概要の正しい書き方を理解する必要があります。
しかし、いざ会社概要のコンテンツを作成するうえで、
『会社概要の必要性がわからない』
『会社概要の正しい書き方が知りたい』
『会社概要を書くときの注意点が知りたい』
上記のような課題が生じるかと思います。
今回のコラム記事では、企業の担当者様へ向けて「会社概要の目的と役割」「法人・個人事業主別の正しい書き方」「書き方のポイント」を紹介しています。
会社概要ページの目的と役割
はじめに、会社概要ページの目的と役割を紹介していきます。
下記内容を理解してから会社概要ページの書き方を学びましょう。
会社概要は会社の基本データが記載されている
会社概要ページは、会社の基本データが記載されているWebページです。
「代表者名」「所在地」「事業内容」などが掲載されています。
会社概要の書き方は、ある程度決まっています。
このあとに紹介する正しい書き方を閲覧すれば、すぐに作成できると覚えておきましょう。
会社概要ページはなぜ必要?誰が閲覧する?
会社概要ページは自社に興味をもったユーザーが閲覧するため、非常に重要なコンテンツとなります。
たとえば、自社と取引したいと思っている方がいれば『信頼できる会社なのか』という判断をするために会社概要ページを訪れるということです。
そのほかにも、下記のようなユーザーに会社概要ページは閲覧されると覚えておきましょう。
- 商品・サービスの購入を検討しているユーザー
- 入社を検討する求職者
- インターネットや口コミなどで自社を知り、どんな会社か調べているユーザー
会社概要ページに必要なコンテンツと正しい書き方【法人】
法人向けに会社概要ページの正しい書き方を紹介します。
下記のコンテンツは会社概要ページに必須となるので、なるべく掲載するようにしましょう。
- 会社名
- 代表者名
- 所在地
- 事業内容
- 設立
- 資本金
- 従業員数
- 主要取引先
会社名
会社概要ページには、会社名の記載が必要です。
日本語表記だけではなく「〇〇, Inc.」のように英語表記の記載もあったほうがベストでしょう。
代表者名
会社概要ページには、代表者名の記載が必要です。
「取締役社長」以外に「常務取締役」「取締役」などを掲載している企業もあります。
所在地
会社概要ページには、所在地の記載が必要です。
事業をしている住所を記載します。
本社以外に支店がある場合も各住所の記載が必要です。
なお、住所では全角や半角のどちらかに統一しましょう。
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)では、住所の入力は全角が基本です。
コーポレートサイトとGoogleビジネスプロフィールの住所を統一する意味でも、全角にするといいでしょう。
事業内容
会社概要ページには、事業内容の掲載も必要です。
会社設立時に必要な定款(ていかん)に記載したものと同様の内容を記載しましょう。
設立
会社概要ページには、設立日の掲載も必要です。
会社設立日は「窓口」「郵送」「オンライン」など、登記提出方法によって定義が異なるので注意が必要です。
提出方法 | 会社設立日 |
---|---|
窓口 | 申請書を提出した日 |
郵送 | 申請書が法務局に到着した日 |
オンライン | データが受理された日 |
※参考:https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/launch-day/
資本金
会社概要ページには、資本金の掲載も必要です。
資本金は企業の手元資金となり、資本金が多いほど「安定した経営をしている」「安心して取引できる」といった印象を与えられるので、かならず掲載しましょう。
従業員数
会社概要ページには、従業員数の掲載も必要です。
従業員数のほかに、いつごろの情報であるかの日付も一緒に掲載しておきましょう。
主要取引先
会社概要ページには、主要取引先の掲載も必要です。
海外の企業と取引がある場合は、国名も記載しましょう。
会社概要ページに必要なコンテンツと正しい書き方【個人事業主】
続いて、個人事業主向けの会社概要ページ書き方を紹介します。
基本的には、法人とほぼ同じ項目を記載しますが、異なる点が2つあります。
下記の2点以外は、法人と同じ項目で使用可能です。
法人 | 個人事業主 | |
---|---|---|
項目 | 会社名 | 屋号、事業者名、店舗名 |
設立 | 創業 |
屋号・事業者名・店舗名
個人事業主の場合は、会社名と記載せず「屋号」「事業者名」「店舗名」という項目を記載します。
個人事業主が会社名と記載すると、誤解を招いてしまうので注意が必要です。
創業
個人事業主の場合は、設立ではなく「創業」と記載をします。
設立は会社などの法人を作ることを意味するので、使用しないようにしましょう。
会社概要ページにプラスで追加したいコンテンツ
会社概要ページにプラスで追加したいコンテンツを紹介します。
企業の信頼性を高めたい方は、下記コンテンツの追加も検討してみましょう。
- 企業理念
- 代表挨拶
- 地図
- 沿革
企業理念
会社概要ページで追加したいコンテンツ1つ目は、企業理念です。
会社概要ページに「会社を創業するに至った思い」や「会社の価値観や存在理由」などを掲載します。
企業理念を掲載しておくと、他社との差別化につなげることもできます。
代表挨拶
会社概要ページに追加したいコンテンツ2つ目は、代表挨拶です。
代表挨拶を掲載すると「どんな志で会社を経営しているのか」をユーザーに伝えられるメリットがあります。
「企業の信頼度が売上に直結する」「企業に対して親しみをもってもらいたい」といった場合は、代表挨拶を掲載すべきでしょう。
地図
会社概要ページに追加したいコンテンツ3つ目は、地図です。
Googleマップ、交通機関のアクセス情報などを掲載します。
自社に訪問するユーザーが多い企業の場合は、地図を掲載しておくとよいでしょう。
沿革
会社概要ページに追加したいコンテンツ4つ目は、沿革です。
沿革とは、企業が現在に至るまでの経緯を掲載したコンテンツです。
「上場」「合併」「所在地の変更」など、企業の状況が変わった事柄を記載します。
沿革も企業の信頼性を高めるために重要なコンテンツとなるので、掲載をおすすめします。
会社概要ページの書き方のポイント
最後に、会社概要ページの書き方のポイントを紹介します。
下記ポイントを理解したうえで、会社概要ページを作成してみましょう。
- 情報が多くなる場合は別ページも活用する
- メールアドレスは記載しない
- 代表挨拶では顔写真を掲載する
- テーブル(表)でまとめる
情報が多くなる場合は別ページも活用する
会社概要ページの書き方のポイント1つ目は、情報が多くなる場合は別ページも活用する点です。
「会社名」などの必須項目は、1つのWebページで完結するケースが多いです。
「企業理念」など会社概要ページにプラスで追加できるコンテンツを掲載する場合は、別ページも活用しましょう。
会社概要ページのコンテンツ量が多くなりすぎると、ユーザーにとって読みにくいコーポレートサイトになってしまうためです。
ただ情報を詰め込むだけではなく、閲覧のしやすさを重視して会社概要ページを作成するようにしましょう。
メールアドレスは記載しない
会社概要ページの書き方のポイント2つ目は、メールアドレスは記載しない点です。
メールアドレスを会社概要ページに掲載すると、営業メールやスパムメールなどが大量に届くリスクがあるためです。
メールアドレスを掲載したい場合は、会社概要ページではなく「お問い合わせフォーム」を設置するようにしましょう。
代表挨拶では顔写真を掲載する
会社概要ページの書き方のポイント3つ目は、代表挨拶では顔写真を掲載する点です。
代表挨拶のコンテンツを掲載するときには、テキストではなく、代表者の顔写真を掲載すると、企業の信頼度をさらに高めることができます。
顔写真の掲載が難しい場合は、イラストを掲載する方法でもよいでしょう。
テーブル(表)でまとめる
会社概要ページの書き方のポイント4つ目は、コンテンツをテーブル(表)でまとめる点です。
コーポレートサイトの多くは、会社概要ページがテーブルでまとめられています。
テーブルは、HTMLのtableタグを使用します。 最近では、スマートフォンでホームページを閲覧するのがあたり前です。
スマートフォンでもテーブルが見やすくなるように、レスポンシブ対応をしておきましょう。
なお、当サイト(ビズサイ)ではホームページ制作サービスを提供しています。
コーポレートサイトがレスポンシブ対応していない方、コーポレートサイトをリニューアルしたい方、などは当サイトにお任せください(くわしいサービスはこちら)。
まとめ
会社概要ページの書き方を紹介しました。
法人と個人事業主の会社概要ページに必要なコンテンツは、下記のとおりです。
会社概要ページのコンテンツ | |
---|---|
法人 | 個人事業主 |
・会社名 ・代表者名 ・所在地(住所や電話番号) ・事業内容 ・設立 ・資本金 ・従業員数 ・主要取引先 |
・屋号、事業者名、店舗名 ・代表者名 ・所在地(住所や電話番号) ・事業内容 ・創業 ・資本金 ・従業員数 ・主要取引先 |
会社概要ページにプラスで追加したいコンテンツは、下記のとおりです。
- 企業理念
- 代表挨拶
- 地図
- 沿革
今回のコラム記事を参考にして、会社概要ページを作成してみましょう。
また、ビズサイではホームページ制作サービス(サブスクリプション)を提供しています。
ビズサイでは、ホームページの目的に応じて3種類のプランを用意しており、お申込みから公開まで最短5営業日でホームページ制作ができます。
会社概要ページを含むコーポレートサイト制作にも対応していますので、お気軽にご相談くださいませ(くわしいプラン内容はこちら)。
まずは無料でご相談ください。
お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。
※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30