ホームページ集客完全ガイド【集客のコツと顧客基盤を拡大する方法も紹介】
約9割の企業がホームページを開設していると言われていますが、その中でホームページ本来の役割を果たしているのはごくわずかです。
ホームページは集客の要となるので、企業が力を入れて運用していかなければいけません。
しかし、ホームページを活用した集客について考えるうえで、
『なぜホームページが必要なのか分からない』
『ホームページを活用した集客方法が分からない』
『ホームページを活用した顧客基盤拡大方法が知りたい』
上記のような問題が生じるかと思います。
本コラム記事では、企業担当者様へ向けてホームページの「必要性」「期間別・目的別の集客方法」を紹介しています。
集客でホームページが必要な理由
はじめに、集客ではなぜホームページが必要となるのか、その理由について紹介します。
- 【理由①】会社の名刺となる
- 【理由②】見込み客が獲得できる
- 【理由③】問い合わせ窓口となる
【理由①】会社の名刺となる
集客にホームページが必要な理由1つ目は、会社の名刺となるためです。
オフラインであれば、ユーザーに対して名刺を渡してビジネスをすすめることができますが、オンライン上ではできません。
しかし、ホームページがあれば「自社サービス内容」「会社概要」「自社の強み」等を相手に伝えることができるので、自社の目的を達成することが可能となります。
【理由②】見込み客が獲得できる
集客にホームページが必要な理由2つ目は、見込み客が獲得できる点です。
ユーザーがサービス利用や商品購入を検討するときは、インターネットで検索するのが通常の購買行動です。
ユーザー自身が検索エンジンで調べものをするということは、購買意欲が高いということです。
ホームページを検索エンジン上に表示する対策さえ実施しておけば、購買意欲が高いユーザーを自然に獲得できます。
【理由③】問い合わせ窓口となる
集客にホームページが必要な理由3つ目は、問い合わせ窓口となるためです。
Web集客には「運用型広告」「SNS」「メールマガジン」など様々な方法がありますが、どの方法も最終的にはホームページに訪問します。
Web集客により、興味を持ったユーザーはホームページ上で、さらに詳しい情報を閲覧した上で検討・購入段階に入ります。
そのため、これからWeb集客に力を入れていきたい企業にとっては、ホームページが必要になるということです。
ホームページの集客方法【期間別】
ホームページを活用した集客方法を「短期」「中期」「長期」の3つの期間に分けて紹介します。
集客を成功させるには、各期間の集客方法を上手く組み合わせていく必要があります。
即効性を求める場合のホームページ集客方法
はじめに短期的で即効性のある集客方法を紹介します。
運用型広告を活用
即効性のある集客方法として代表的なものは、運用型広告です。
運用型広告とは、自社で広告配信スケージュールや予算を調整しながら広告運用が可能なサービスです。
検索エンジン上に広告表示する「リスティング広告」が特に即効性がある集客方法といわれています。
リスティング広告の掲載媒体は「Google」「Yahoo!」に分かれます。
それぞれ、ターゲットや特徴が下記のように異なるので、自社に合っている方を選定して運用しましょう。
広告媒体種類 | ユーザー層 | 向いている企業 |
---|---|---|
Google広告 | スマホユーザーが多い | 若年層のターゲットの場合に向いている |
Yahoo!広告 | PCユーザーが多い | 高年収の商材・サービスの訴求に向いている |
SNSの活用
運用型広告程ではないですが、SNSの活用も即効性がある集客方法です。
「Facebook」「Instagram」「Twitter」等を利用して自社の認知拡大を実施します。
SNSを活用する場合は、ユーザーの心理状態を加味したうえでの運用が必須となります。
先ほど紹介した運用型広告は「購買意欲が高いユーザー」がターゲットですが、SNSは「自社を認知していないユーザー」がターゲットです。
そのため、SNSでは「ビジネス色が強い投稿」は避けられると思ってください。
SNSでは、自社を知ってもらうための認知拡大を目的とした運用を行うことで、集客に繋げやすくなります。
中期的なホームページ集客方法
中期的なホームページ集客方法では「運用型広告」と「SEO対策」を併用していきます。
運用型広告は即効性がある集客方法ですが、多くの費用を必要とします。
そのため、自社利益率を考えるのであれば、少しずつ無料で施策ができるSEOにシフトしていき自然流入を増やしていく必要があるということです。
分析を行い自社に合った集客方法を選定
中期的な集客では、分析作業も必要になってきます。
Googleアナリティクスを活用し、どの流入元からの集客が多いか把握しておく必要があります。
複数の集客施策を実施している場合は、時系列で指標を確認し、自社にあった集客方法を選定しましょう。
自社と相性が良い集客方法をこの段階で把握して、そこに予算を集中すれば、さらに集客力を向上させることが可能です。
長期的なホームページ集客方法
長期的なホームページ集客方法として有効なのがコンテンツマーケティングです。
コンテンツマーケティングとは、自社コンテンツを作成し「潜在ユーザー」を「顕在ユーザー」へ育成する集客方法です。
例えば、自社でヨガスタジオを運営している場合、下記のようなコラム記事をホームページで公開します。
- 自宅でできる肩こり解消のストレッチ方法を紹介
- 肩こりの原因はたった1つ!肩がこりしない正しい姿勢とは?
- オフィスでできる!肩こり解消ストレッチ!
ヨガスタジオのターゲットは「肩こりに悩んでいるユーザー」ですが、まだユーザーは「ヨガが肩こりに効く」とは気づいていません。
コラム記事により「ヨガが肩こりに効く」ことを認識させ、自社スタジオに来てもらうように集客するという方法がコンテンツマーケティングです。
ホームページの集客方法【目的別】
続いて、目的別のホームページの集客方法を紹介します。
ホームページ別に、すぐに実行すべき集客対策をまとめましたので参考にしてください。
- 予約獲得・問い合わせ獲得の場合
- 商品の販売
- 認知度向上
- 実店舗への集客
- 人材獲得の場合
予約獲得・問い合わせ獲得の場合
予約獲得・問い合わせ獲得が目的の場合は「フォーム改善」と「フォームまでの導線改善」を実行すべきです。
どの集客方法を活用しても問い合せ入力フォームに問題があれば、コンバージョンが獲得できないためです。
具体的には下記内容を確認してみましょう。
- ホームページの問い合せフォームボタンは誰がみても分かりやすいか
- 入力フォーム記入項目は必要最低限となっているか
- ホームページボタン同士の間隔が空いており、クリック及びタップしやすくなっているか
- ホームページ表示速度時間に問題はないか
予約獲得・問い合わせ獲得は、ユーザーの使い勝手を一番に考えて対策することが集客への一番の近道だと理解しましょう。
商品の販売
ECサイト等で商品の販売している場合の集客方法は、販売プラットフォームにより異なります。
楽天やAmazon等のモール型で商品を販売している企業は、モールのブランド力により、ある程度集客は見込めるでしょう。
ただし問題なのは、どのモールにも所属しないECサイトです。
簡単かつ、即効性のある集客方法としては「Googleショッピング広告」が有効といえます。
Googleショッピング広告は、Googleの検索エンジン上とショッピングタブ上に商品情報を公開できるサービスです。
広告をクリックすると自社ECサイトへの誘導も可能です。
「Googleショッピング広告」は無料の掲載枠もあるため、費用を一切かけずに集客を実施することも可能となっています。
認知度向上
認知度向上を目的としている場合は「SNS広告」や「SNS運用」が向いています。
SNSは、多くのアクティブユーザーが利用していることから認知度向上に適しています。
ポイントとしては、自社ターゲットにあったSNSを選定したうえで認知度拡大を実施するということです。
SNSによって下記のようなユーザーの違いがあります。
SNS種類 | 詳細 |
---|---|
30代以上のビジネス層が多い | |
若年層が多く、ビジュアル重視 近年では幅広い年齢層にも広く普及している |
|
流行に敏感な若年層が多い 幅広い世代で利用者がいます |
|
LINE | 上記のSNSを利用してないユーザーが多い |
自社の商品・サービスに合ったユーザーが多く利用しているSNSを選定したうえで、認知拡大を実施するようにしましょう。
実店舗への集客
実店舗への集客では「Googleマイビジネス」の活用が有効です。
Googleマイビジネスとは、Google検索結果に店舗情報を表示する無料集客ツールで、店舗集客では欠かせないものとなっています。
どういったキーワードを検索したうえでGoogle上に表示したかの分析も可能となっているので、自店舗の集客に必要な情報収集も可能です。
また、Googleマイビジネスに登録した情報を元に簡易的なホームページを作成することも可能なため『ホームページ作成する時間がない』方にもおすすめできる集客方法です。
人材獲得の場合
人材獲得が目的の場合、新たに採用ホームページを設けるのが一般的です。
企業が人材獲得する際に、真っ先に思いつくのは求人媒体への掲載でしょう。
しかし、求人媒体に掲載すると「表現」「デザイン」「求人内容」の制限があるため、自社の魅力を伝えることができない可能性があります。
採用ホームページを自社で用意することで、求人媒体に頼らない人材獲得が可能となり、コストダウンにもつながります。
集客力のあるホームページにするための6つのSTEP
続いて、集客力のあるホームページにするためのSTEPを紹介します。
『どの集客方法から実行して良いか分からない』という方は、下記STEPを参考にしてください。
- 最適化されたホームページまたはブログを作成する
- ソーシャルメディアアカウントを作成する
- 無料オファーの実施
- 検索エンジン最適化
- レビューの記載
- リマーケティングキャンペーン
【STEP①】最適化されたホームページまたはブログを作成する
はじめに、最適化されたホームページまたはブログを作成しましょう。
ユーザーは、ビジネスに関連するキーワードを検索することでホームページをみつけます。
そこで、ビジネス詳細を確認したり、製品やサービスの写真や説明をみたり、連絡するために必要な情報をみつけたりすることができます。
重要な情報がみつけやすく、ユーザーが必要とする可能性のあるすべてのもの(場所、電話番号、アドレス、営業時間)がホームページ含まれていることを確認しましょう。
【STEP②】ソーシャルメディアアカウントを作成する
ホームページを最適化したあとは、ソーシャルメディア(SNS)アカウントを作成します。
世界の人口のほぼ半数がSNSアカウントを持っているため、ソーシャルメディアを持つことはブランド認知度を高めるのに役立ちます。
自社製品に関する写真や動画を投稿したり、コメントやメッセージを通じてユーザーとコミュニケーションを取りましょう。
SNS上で、ユーザーがビジネスや業界について学ぶことができる環境を提供することで、認知度向上につながります。
【STEP③】無料オファーの実施
続いて、SNS上で無料オファーの実施をします。
無料オファーとは、コンテストによる商品プレゼントなどのことです。
コンテストには「写真コンテスト」「キャプションコンテスト」「投票コンテスト」など、さまざまな種類があります。
コンテストは、フォロワーにとって楽しいものであり、新しいユーザーを引き付ける可能性もあるため、ある程度フォロワーが獲得できた時点で実行すべき集客方法といえます。
【STEP④】検索エンジン最適化
ホームページへのアクセスが伸び悩んでいる場合は、この段階からSEO(検索エンジン最適化)対策に力を入れていく必要があります。
SEO対策では、最適化された独自コンテンツ、文法ミスのないホームページが最低条件です。
さらなる内部対策としてキーワードやタイトル、タグ、URLの正しい設定と、外部対策などが必要になります。
SEO対策は成果が表れるまで時間がかかるので、余裕をもって実施する必要があります。
【STEP⑤】レビューの記載
少しずつホームページ集客の効果が出始めたら、自社商品・サービスのレビューを掲載しましょう。
インタビューが最適ですが、アンケート型でも十分効果は見込めます。
ユーザーが商品・サービスの検討段階に参考にするのがレビューです。
ホームページ上にたくさんの購入者の声があれば、それだけでユーザーが安心し信頼につながります。
【STEP⑥】リマーケティングキャンペーン
ホームページの集客力を上げる最後のSTEPは、リマーケティングキャンペーンの実施です。
リマーケティングキャンペーンとは、すでに自社と関わりのあるユーザーに対して再度アプローチをかける集客方法です。
例えば、ECサイトにて商品をカートに入れたが購入を断念したユーザーがいたのであれば、そのユーザーに対してディスプレイ広告で再度購入を促します。
リマーケティングキャンペーンは、見込み客に特化した集客方法となるので、ある程度ホームページにおける集客が落ち着いたときに活用する方法だと理解しましょう。
ホームページ集客ができない企業に多い失敗事例
自社にてホームページを活用した集客を色々試したが成果がでない方向けに、ホームページ集客の失敗事例を紹介します。
下記事例に当てはまるものがあれば、集客方法の見直しをしましょう。
- ターゲットが広すぎる
- ホームページの更新をしていない
- ユーザーの心理状態を理解していない
- いきなり商品を売ろうとしている
- アクセス分析をしていない
ターゲットが広すぎる
自社のターゲットが広すぎると、どの集客方法を実行しても失敗する可能性があります。
ターゲットは自社の集客方法選定だけではなく、ホームページのコンテンツ内容などさまざまな要素に関わってくるためです。
例えば「20代の女性」といった幅広いターゲットを設定している場合、20代女性全員に響く訴求メッセージを考えることは困難です。
しかし「スポーツが好きで健康に気を使っている20代女性」といった狭めたターゲットであれば、響く訴求メッセージを考えやすくなります。
このようにターゲットが広すぎると、すべてのコンテンツが中途半端となり、集客に失敗しやすくなるということです。
ホームページの更新をしていない
ホームページの更新をしていないのも集客に失敗する原因です。
ホームページを更新しないと「SEOへの影響」「信頼性の低下」につながります。
例えば、自社に興味を持ったユーザーがホームページに訪問したが、コンテンツの最終更新が数年前だった場合、ユーザーは不安に思うでしょう。
それが、競合他社との選定中であれば、自社が選定されない理由にもなりかねません。
ユーザーの心理状態を理解していない
集客に失敗する企業の多くが、ユーザーの心理状態を理解していない場合があります。
ユーザーが求めていない情報を発信し続けても、集客にはつながりません。
例えば、自社でサロンを運営しており、新規顧客獲得のための集客を実施するとしましょう。
多くのサロンでは「SNSをみた人限定!20%オフ!」のようなキャンペーンを企画しますが、これでは集客につながりません。
そもそも、サロンの存在を知らないユーザーに対して、クーポンを発行しても『行ってみよう!』とは思わないからです。
であれば「うちのサロンは豊富なヘッドスパメニューがあります!」「頭皮を若返らせるマッサージが得意です!」など「どんなサロンか伝えること」が、サロンで最初にすべき集客方法といえるでしょう。
いきなり商品を売ろうとしている
いきなり商品を売ろうとするのも集客の失敗例です。
SNS等でビジネス色が強い広告や投稿をみると、嫌な気持ちにならないでしょうか?
いきなり商品を売ろうとするのは、これと同じことをユーザーにしているということです。
大事なのは「いきなり商品を売ろうとする」ことではなく「どうしたら商品が欲しいと思ってもらえるか」を考えることです。
よほど認知度がある企業でない限り、自社商品をはじめから欲しいと思っているユーザーはいません。
それであれば、ユーザーに興味を持ってもらうためのホームページのコンテンツ作成やSNS投稿をしていく必要があるということです。
アクセス分析をしていない
自社ホームページのアクセス分析をしていない企業は、集客で失敗するリスクが高くなります。
アクセス分析をしないと集客の課題を見つけることができないためです。
集客を成功させるには、課題をみつけて改善していく必要があります。
しかし、アクセス分析をしないと「集客方法の何がダメなのか」を理解することができず課題を放置することになってしまうためです。
ホームページを活用して集客をさらに拡大する4つの方法
ホームページを活用して集客をさらに拡大する方法を4つ紹介します。
- メーリングリストを作成
- アフィリエイトプログラムを作成
- チャットでユーザーを引き付ける
- 顧客のペルソナを開発する
メーリングリストを作成
メーリングリストを作成し、Eメールマーケティングを実施することで集客を拡大することができます。
Eメールマーケティングは、新商品の販売やキャンペーンを通知できるため、ユーザーとつながる非常に効果的な方法です。
また、SNSを利用していないユーザーでもアドレスは保有しているので、SNSでフォローが難しいユーザーに対してもアプローチすることが可能となります。
アフィリエイトプログラムを作成
アフィリエイトプログラムを作成することでも、集客を拡大することが可能です。
アフィリエイトプログラムは、ユーザーがあなたに代わって販売を行うことです。
ユーザーの「ホームページ」「ブログ」等で自社商品をPRし、そこから商品が購入されれば報酬を支払います。
アフィリエイトプログラムを活用することで、自社PRでは行き届かない層へのアプローチが可能となり、新規ユーザー獲得に期待ができます。
チャットでユーザーを引き付ける
ホームページのチャットでユーザーを引き付けるのも集客を拡大するために有効です。
チャット機能は、ユーザーの質問に答えたり、問題をすぐに解決したりするための機能です。
購入した商品が、企業の営業時間に壊れてもチャット機能であれば、すぐ対応することができます。
中には、AIが自動で回答するチャット機能もあるため、人材を企業が用意する必要もありません。
このようなアフターサービスが整っていると、リピーター集客につなげやすくなります。
顧客のペルソナを開発する
ペルソナは、ユーザーが誰であるか、何が好きかを定義し、ユーザーにより良いサービスを提供するために購入パターンへの洞察を提供します。
理想的なユーザー調査を通じて、企業は既存のペルソナを開発して、サービスを充実することができます。
例えば、現時点で自社商品がどんなユーザーに購入されているか調査して、データをまとめて仮の人物像を作成します。
理想の人物像が明確になれば、そのユーザーが好む商品を開発することもできますし、有効な集客方法を選定することが可能になるということです。
まとめ
ホームページ集客完全ガイドを紹介しました。
今回のポイントまとめは下記のとおりです。
集客をするうえで、ホームページが必要な理由は以下3つです。
- 会社の名刺となる
- 見込み客が獲得できる
- 集客力を向上させる窓口となる
ホームページを活用した期間別の集客方法は以下のとおりです。
期間 | 集客方法 |
---|---|
短期的な集客 | 運用型広告、SNS運用 |
中期的な集客 | 運用型広告、SEO対策 |
長期的な集客 | コンテンツマーケティング |
目的別のホームページの集客方法は以下のとおりです。
目的 | 集客方法 |
---|---|
問い合わせ獲得 | フォーム改善とフォームまでの導線改善 |
商品の販売 | Googleショッピング広告 |
認知度向上 | SNS広告、SNS運用 |
実店舗への集客 | Googleマイビジネス |
人材獲得 | 採用ホームページの作成 |
集客力のあるホームページにするためのSTEPは以下のとおりです。
- 最適化されたホームページまたはブログを作成する
- ソーシャルメディアアカウントを作成する
- 無料オファーの実施
- 検索エンジン最適化
- レビューの記載
- リマーケティングキャンペーン
ホームページを活用して更に集客を拡大するための4つの方法は以下のとおりです。
- メーリングリストを作成
- アフィリエイトプログラムを作成 チャットで顧客を引き付ける
- 顧客のペルソナを開発する
今回挙げた集客方法を参考にして、自社ホームページの集客力を高めましょう。
また、当サイト「ビズサイ」ではホームページ制作サービス(サブスクリプション)を提供しています。
ビズサイでは、ホームページの目的に合わせて3種類のプランを用意しており、お申込みから公開まで最短5営業日でホームページ制作ができます。
3種類のプランを通して内部SEO対策を施しているので、ビズサイは低コストでSEOに強いホームページが欲しい方向けのサービスです(くわしいプラン内容はこちら)。
まずは無料でご相談ください。
お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。
※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30