月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ
お役立ちコラム

WordPressのテーマの削除・アンインストール方法をわかりやすく解説

  
テーマの削除・アンインストール方法

WordPress(ワードプレス)に未使用のテーマを残しておくと、さまざまな弊害があります。
未使用のテーマはできるだけ削除するべきです。

『WordPressのテーマの削除方法は?』
『どうして未使用のテーマは削除したほうがいいの?』
『削除するときに注意するポイントを知りたい』

今回のコラム記事では、上記のような疑問を解決します。
WordPressのテーマを削除(アンインストール)する方法をわかりやすく解説します。

未使用のテーマを削除するほうがよい理由とは

WordPressに未使用のテーマを残しておくことは、さまざまな弊害を生み出します。
未使用のテーマが生み出す弊害について、わかりやすく解説します。

安全性とセキュリティ

WordPressにしかけられる攻撃の大半は、更新されていない古いバージョンのWordPressやテーマ、プラグインへ行われます。
そのため、WordPressのセキュリティを高めるためには、小まめにWordPress本体やテーマを更新することが必要です。

未使用のテーマは、ついつい更新通知がきても放置しがちです。
放置すると、セキュリティホールになる危険性があります。

すでに使用していないテーマや、使用する予定のないテーマはWordPressから削除しましょう。

更新が必要

テーマによって、小まめに更新されるものがあります。
テーマやプラグイン、WordPress本体の更新を放置すると、セキュリティホールになることもあります。

そのため、未使用のテーマであっても更新通知がきたら更新が必要です。
しかし、使用していないテーマの更新は手間がかかります。

未使用のテーマを削除してしまえば、更新の労力は必要ありません。
煩わしい更新通知の減少が、未使用のテーマを削除するメリットです。

WordPressのパフォーマンスに影響

WordPressのテーマを削除せずにおいていると、サーバーのディスク容量を消費します。

くわえて、WordPressのバックエンドは未使用のテーマの影響を受けます。
未使用のテーマであっても、更新通知などによってバックエンドのリソースを消費するからです。

たとえば、未使用のテーマが20個もあれば、そのリソースの消費は無視できるものではありません。
バックエンドのリソースを消費すれば、その分だけWebサイトの表示速度の低下を招きます。

WordPressのパフォーマンスを引き出すためにも、未使用のテーマは削除しましょう。

テーマを削除するときに注意するポイント

WordPressのテーマは、削除してしまうともとに戻せません。
たとえば、カスタマイズした部分や追加したCSSも、削除すると復元は不可能です。

テーマの削除は慎重に行いましょう。

テーマを削除するときに注意するポイントは2つあります。

  • バックアップを取る
  • 親テーマは削除しない

それぞれのポイントを解説します。

バックアップを取る

もし、削除するテーマが過去に使用していたテーマの場合、必ずバックアップを取っておきましょう。
削除したあとになって、そのテーマのカスタマイズした部分が必要になるケースがあります。

WordPressに何らかの変更を加える場合、バックアップを取ることは基本です。
バックアップを取る方法は「手動バックアップ」「プラグインを利用」「サーバーの自動バックアップ機能」の3つがあります。

WordPressのバックアップができるプラグインには、以下のようなものがあります。

  • All-in-One WP Migration
  • BackWPup
  • Duplicator

バックアップしたファイルの世代管理ができたり、自動でスケジュールバックアップを取ったりできるBackWPupがおすすめです。

WordPressのバックアップ方法を知りたい方は、こちらのコラム記事をチェック!

親テーマは削除しない

WordPressには「親テーマ」「子テーマ」といった仕組みがあります。

一般的なテーマは、すべて親テーマになります。
それに対し、子テーマはWordPressをカスタマイズするためのテーマです。
親テーマに子テーマを上書きして読み込むことで、カスタマイズした部分をWebサイトに反映させる仕組みが子テーマです。

親テーマは子テーマがなくても動作しますが、子テーマは親テーマがなくては動作しません。
テーマの親子関係を把握しておき、親テーマを間違って削除しないようにしましょう。

子テーマを詳しく知りたい方は、以下のコラム記事をご覧ください。

WordPressのテーマの削除方法

WordPressのテーマの削除方法は2つあります。

  • 管理画面からテーマを削除する
  • FTPソフトからテーマを削除する

基本的にテーマの削除は管理画面で行うのがおすすめですが、何らかの理由で管理画面からテーマを削除できない場合はFTPソフトを利用しましょう。

それぞれの削除方法を解説します。

管理画面から操作

テーマ

テーマはWordPressの管理画面から削除できます。
管理画面から「外観」→「テーマ」を開き、削除するテーマをクリックしてください。

削除

テーマをクリックすると、テーマの詳細画面に遷移します。
テーマの詳細画面の右下にある「削除」をクリックしてテーマを削除しましょう。

「OK」をクリック

「削除」をクリックすると、以下のようなポップアップが表示されます。
本当に削除するなら「OK」をクリックしてください。

以上でテーマの削除は完了となります。

注意!

テーマを削除すると、もとに戻せません。 削除するときは慎重に行いましょう。

FTPソフトで削除

今回は、FTPソフトの「FileZilla」を使ってWordPressのテーマの削除方法を解説します。

サイトマネージャー

FileZillaのソフトを立ち上げたら、画面左上のメニューにある「ファイル」→「サイトマネージャー」を開きます。

サーバーに接続

サイトマネージャーを開いたら、該当するサーバーに接続してください。

フォルダを削除

サーバーに接続したら「/wp-content/themes/」を開き、削除するテーマのフォルダを削除します。
フォルダの上で右クリックして「削除」をクリックしてください。

以上でテーマの削除は完了です。

まとめ

WordPressのテーマを削除(アンインストール)する方法について解説しました。

WordPressで未使用のテーマを残しておくと、安全性とセキュリティが損なわれたり、WordPressのパフォーマンスに悪影響を与えたりします。
くわえて、未使用のテーマの更新もしなければならず、管理の手間が増えます。

未使用のテーマはできるだけ削除しましょう。

削除するときの注意点は「バックアップを取ること」「親テーマは削除しないこと」の2つです。
使用したことがあり、カスタマイズしていたテーマの場合はバックアップを取っておきましょう。

テーマの削除方法は「管理画面」「FTPソフト」の2種類あります。
基本的には管理画面からの削除が安全でおすすめですが、何らかの事情がある場合はFTPソフトから削除してください。

未使用のテーマを削除し、WordPressをスリム化してすっきりと運営しましょう。

WordPressに関する記事

まずは無料でご相談ください。

お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。

※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30

ビズサイで補助金使えます 最大450万円
×